

看護師の金森です。
近畿地方も梅雨に入りあっという間に夏が来そうな予感です!
花火や海、夏フェスに行ったり、スイカバーがお店に並んだり(笑)などなど
夏が1番好きな私としては楽しみでなりません


巷にはこんなラーメンもあるそうな!
なんとも涼しそうですね



さて、それとはまたちょっと違う、ひやっとする話をさせていただければ!
怖い話ではなく熱中症についてです

わんちゃんなどと同様、フェレットさんも
汗腺の発達が未熟なため汗をかき体温をコントロールすることが苦手です。
直射日光のあたる場所にケージを置いたり
車でのお留守番などは避けましょう。
エアコンでの温度管理ができるのであれば26℃位で維持してあげてください。
・体が熱くなりハッハと浅い呼吸をしている
・ぐったりしている
・鼻が乾く
などの症状には要注意です。
すぐにご来院下さい。
ご来院の際も絶食水の指示がない場合であれば
移動時もお水が飲めるような工夫や、
水を凍らしたペットボトルを入れてもらうなど
ご注意ください

私たちでさえ夏バテしてしまう夏本番!
フェレットさんと一緒に乗り切りましょう


スポンサーサイト