こんにちは、看護師の川田です♪
最近、アクセサリー作りにハマっています(*´ω`*)その中でも小枝アクセサリーといってただワイヤーをねじるだけ(´ω`)ちなみに1セット300円もかかりません(о´∀`о)
話は変わりますが、、今月誕生日を迎えました!ちなみに4月に入社された門畑くんも4月がお誕生日(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 新たな目標に向かってこの1年も頑張っていきます\\ ٩( 'ω' )و //
先日、お友達がお菓子のお城を作ってくれました(о´∀`о)幸せです♪
スポンサーサイト
過ごしやすい気温になってきましたね!
花粉症持ちの身としては
鼻水・くしゃみとの戦いが始まってるわけですが。。。(っω・`。)
季節の変わり目は体調を壊す子が多いので、いつもと様子が違うな-と思ったらすぐに病院に連れてきてくださいね。話は変わり。。。
今年3月で動物看護師として6年勤務されていた
有邊さんが退職されました。
また、4月から動物看護師として
門畑くんと
中川さんが勤務しています。
そこで先日、ムコ動物病院の歓送迎会を行いました!(≧∇≦)/
普段めったに食べることのない、
おいしい焼肉を堪能。。(」*´∇`)」
楽しい一時でしたー!何枚か写真を撮ったのでアップしておきます。
まずは有邊さん。

スタッフみんなからのプレゼントも。

門畑くん。

中川さん。

最後に集合写真。

実は動物看護師の井上さんも参加予定でしたが、残念ながら体調不良のため欠席。。。(;д;)
次こそスタッフ全員の集合写真撮れたらいいな!
みんな個性豊かで明るい病院です!
これからもよろしくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ
獣医師
梅津 万記大
春です!桜がとても綺麗に咲きました

ここ数日の雨や風で散ってしまいそうですが、お花見は終わりましたか?
桜は私の好きな花の1つです、意外と花が好きな胡です。
暖かい日がだんだんと増えてくると春を感じます。そして、抜け毛が増えることでも春を感じます。
と、言うことで…今日は抜け毛の時期の私のちょっとした遊びをご紹介します。
●必要なもの
猫と、ブラシ。

まず、全身くまなくブラッシングします。ブラシの種類によっては、すごく抜けるものもあるのでやりすぎ注意です。

今回は、背中だけブラッシングしましたが、興味本位で測ってみると、2gもありました。

絶妙な力加減で丸めてください。

自分の毛100%のボール完成です

毛色によって色んな色のボールができます。三毛猫はどんな色になるのかという疑問がでてきました(笑)

カイは楽しそうに遊んでいました。
定期的にブラッシングすることで、毛玉を吐き出す予防にもなります

お部屋で抜ける毛の量も減るので、ブラッシングでケミュニケーションをとりつつ、快適生活を手に入れませんか

注意:毛はあまり衛生的ではない場合があります。少し遊んだら処分しましょう。
看護師 胡
皆さま、こんにちわ!新年度を迎え、気分も新たに頑張ろうと
モチベーション上がりまくりの獣医師の山下です!
桜もつぼみが出てきて、日差しも春らしさを帯びてきており、いよいよ春がやってくるんだなと感じさせてくれますね。
3月に、私の母校でもある鹿児島大学の獣医学科を卒業して関西圏で仕事をしている方々を集めて、
ちょっとした交流会をしてきました!一応毎年恒例で、僕と大阪で仕事している先輩で幹事をして開催しました!
普通のお店だと、ありきたりなので、ちょっと変わったとこに行ってきました。
グランフロント大阪にある
「ダンシング クラブ」っていうお店です!
公式HP:http://www.dancingcrab.jp/
行ったことある方はご存知かとは思いますが、ここのお店には、箸とかフォークとかがありませんっ!
そう、
すべて手で食べるんですね!ワイルドだろぉ~~~?(そういや最近すぎちゃん見ないな~。。。_(:□ 」∠)_)
カニも含めた魚介の幸、ベーコンやウインナーなども特性のソースで和えたものを、
手づかみで食べるっ!あっ、カニの甲羅を切るはさみはありました!
ソースは4種類から選べるのですが、ちょっとピリ辛のやつにして、おいしかったです!
で、肝心の
”ダンシング”の部分なんですが、てっきり新鮮なカニでもいるのかな?とか思ってたら、本当に
ダンシングでした!(笑)
フロアスタッフが、いきなり音楽に合わせて踊りだすじゃないですか!

みんな動きに切れがあって、結構マジな感じでした!
よくみてみると、みんな結構
筋肉ムキムキでした!ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
動画があればよかったですね。(反省)
食事しながら、ダンスを見るのも楽しめるなんて、一石二鳥ですね!ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪(でも、ついつい足元のほうに視線が行ってしまうのは、男の性でしょうか。
よこしまな自分をお許しください。゚(゚´Д`゚)゚。)
頭にはカニのカチューシャをつけて、みんなカニになりきって食べます!
・・・ん?
カニになりきって、カニを食べるって・・・。共食いですよね?((((;゚Д゚)))))))まー、細かいことは気にしない!!!
写真はないのですが、
イケメンダンサーがロックダンス踊ってました!!!めっちゃかっこよかったので、ぜひそちらの方もご覧ください!ヽ(≧∀≦)ノ
女性必見です!!!
ちょっと個人的な話ですが、今シフト上では、ムコ動物病院の出勤日は金・土・日がベースになっておりますが、
月曜日と火曜日は別の病院で診療をさせていただいております。
兵庫県加東市という場所なんですが、非常に
田舎です!(。>ω<。)ノ

のどかですよね~!♪(/・ω・)/ ♪
それで、病院の近くに温泉がありまして、たまにそこに入りに行きます!
ほんとに癒されますね!
「滝野温泉 ぽかぽ」(公式HP:http://www.pokapo.jp/)


火曜日はメンズデーらしくて、ポイント2倍いただきました(笑)
たまに入りに行くと、ほんと体の疲れが吹っ飛びますね!
もしこちらの方にお立ち寄りの際は、どうぞご利用ください!
近くには、子供がたっぷり遊べる遊具がある
播磨中央公園(公式HP:http://www.hyogo-park.or.jp/harima/)とか、
テニスコートにゴルフコースなどがある
青野運動公園(公式HP:https://www.aonoundoukouen.com/)などもあり、
一見の価値ありです!(注:山下の個人的な感想ですので、自己責任でお願いします( ̄^ ̄)ゞ)
年度が変わって、
狂犬病の注射、および
フィラリア予防の時期となってきました!
ワンちゃんの来院頻度が非常に上がっており、お待たせする時間が長くなっており、誠に申し訳ありません!!!
時間帯によっては、非常に込み合いますので、どうかご容赦ください。
特に、
土・日・祝日の終日や、
平日の午前診察の最初と最後、午後診察の最後辺りは
非常に込み合います。裏を返せば、
平日の10:00~11:00、16:00~18:00辺りは狙い目となっております。
また曜日によって、
獣医師の勤務人数に差がありますので、できるだけ
獣医師の勤務人数の多い日に来ていただくと、
お待ちいただく時間が短縮できる可能性があります!(ホームページにあります獣医師の勤務表を参考になさってください。)
ただし、急患があった場合は、順番が前後したりお待ちいただく時間が長くなることもありますので、
どうかご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします!
それではそろそろ花見の季節となってきておりますが、皆さま飲み過ぎないようにお気を付けください!
もちろん私は飲みます!
・・・いやっ、
飲み過ぎます!!!m9(゜д゜)っ二日酔いの雰囲気があれば、きっとそれは前日に花見に行ったはずなので、そっとしておいてください!・゚・(つД`)・゚・
おまけ

実はこれ、兵庫県のマスコットの
「はばタン」というキャラクターらしいです。
((((;゚Д゚)))))))「ひよこ」ではなくて、
元気に羽ばたくフェニックス(不死鳥)だそうで。
みなさん知ってました?
獣医師 山下