こんばんは、看護師の川田です。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!今年も飼い主さんと動物さんたちにとって良い年となりますように♪
この間、メイちゃんというすごいラッコがいるというSNSをみて三重県にある鳥羽水族館へ行ってきました!
さっそくメイちゃんのイカを取る技を見せてもらいました!
助走をつけて〜ジャンプ!ラッコってこんなに飛べるんですね(*゚∀゚*)思わず拍手!そしてちっちゃな手をのばしてるところがたまらなく可愛い///
画質がすごく荒いですが、、、最後にはごちそうさまでした!の姿も見れました!
スポンサーサイト
こんばんは。獣医師の梅津です。
先日「十日戎」に初めて参加してきたのでそれを書こうかなと。
商業の繁栄を祈る行事みたいですね。
夜10時過ぎに行ったにも関わらず、すごい人混みでした。


あと、福笹をもらい色々な縁起物をつけてくれました。

初めて参加しましたが、出店も多くすごく賑わっており楽しかったです。(^∇^)ノ
今回は大阪の今宮戎に行きましたが、尼崎にもあるようなのでいつか行ってみたいですね!
最後に。
すでに担当させていただいている何名かの患者様方にはお伝えさせていただきましたが、一身上の都合により今年3月をもちましてムコ動物病院を退職させていただくことになりました。
5年もの長い間、大変お世話になりました。
ここでの経験を活かして獣医師という仕事は続けていこうと思っています。
継続的な治療が必要な方々に関しては、3月以降別の獣医師に引き継ぎをさせて頂くことになります。
それまでの間残りわずかではありますが、誠心誠意診察させていただくつもりです。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
獣医師 梅津
あけましておめでとうございます。
看護師の胡です。
病院猫のカイが北尾先生の家に出張中の為、戌年なので犬のお話を…
私は犬派か猫派かといえば、犬派です。
(犬が好きか猫が好きか聞かれれば猫です(笑))
そして、実家では新しくジャックラッセルの男の子が家族になりました。
ジャックラッセルは運動量が多くてやんちゃなので、お世話が大変だなーと少し心配していました。
が、私の実家はど田舎なので、問題なく走りまわっており運動量はクリア(笑)
近くに動物病院がないので比較的病気の少ない犬種であることもクリア(笑)
で、うちの家には丁度いい犬種でした。とても馴染んでいます


個人的には猫年がないのがとても残念です

ネズミが猫に嘘をついて干支に入れなかったとかなんとか…のんびりした猫らしいお話です。
ちなみに私は猫の中ではベンガルが好きです

こんな私ですが今年もよろしくお願いします。
看護師 胡
追伸:年始からペットドック(健康診断)をしています。
戌年にちなんでわんちゃんには健康で長生きをしていほしから。
猫ちゃんには犬に負けない体づくりのために。
もちろんフェレットちゃんも当院ではしっかり検査できます。
今まで受けられた方も、初めての方もいつでもお問い合わせください。
混雑が予想されますので、早めのご予約お願いいたします。
皆様、新年あけましておめでとうございます!獣医師の山下です。

年末のご挨拶をさせていただいたばかりではありますが。
今年は年末年始も天気が良くて、
晴れ晴れしい気持ちで新年を迎えることができました。
今回はシフトのめぐりあわせか、年明けに連休が取れるなんて、社会人になってから初めてというのもあり、ちょっと世間の流れに身を任せ、温泉などに行ってみました。

まあこれは足湯なんですが。

ちょっと、街の散策などに出かけてみたり。
勘のいい人はこの写真でどこかわかるかもしれません。
新年ということで、らしい飾り付けがたくさんあって、新年気分を満喫できました!

定番の門松ですね!

これはシャンパンで作った門松かな?

なんか見てるだけでめでたいですね!
ということで、今年も一年、皆様にとって良い年になりますように!
あと、個人的なことですが、皆様ご存知の方も、何となく感じてる方もいらっしゃいますかと思いますが、今年の3/20をもちまして、ムコ動物病院を退職する予定になっております。まだ、詳細は決まっておりませんが、継続治療中の方々のフォローアップに関しては、何らかの形でできればと考えております。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご容赦ください。
また何か決まりましたら、こちらで報告させていただきますので、よろしくお願いします。
| ホーム |